2004年7月26日月曜日
川猫マス尾のエッセイ 最終回
[地域情報マガジンWindsの宮城県名取市担当時代のエッセイを転載]
我が輩はカワネコである。名はマス尾。
宮城県ナトリ市の増田川に住んでゐる。
暑い日が続く。夏が苦手な我々は、夕方になってから散歩を始める。だが同じ時間帯に橋に現れるのが「カップル」達である。二人だけの甘い世界を作り上げ、公園の茂みならいざ知らず、ナゼわざわざ目立つところでベタベタできるのか、と不思議である。
だが、橋の上という所は意外と盲点なのである。ほとんどの人間にとって「対岸へ渡るための装置」でしかない橋の上で、のんびり立ち止まるのは少数の暇な人間とネコ位である。何の隠れ場もないように見えて、実は都市のエアポケットでもあるのだ。
人間達にとって恋の舞台設定は大事である。人目を引かない大きな公園や海岸に人気があるが、他方で住民にとってはムダな「暗闇」や「茂み」は犯罪を呼び寄せる、とマイナスの面が目立つようだ。しかしそれを消そうすればするほど残された「影」が濃さを増している気がする。 同時に「誰かに会う」ということが、最近はどんどん短絡していき、やがてネットの世界が現代の「茂み」となってしまった。現実の街や通りはただモノが通過するのっぺらな通路となり、我々ネコはその速度に道路の向こうに渡れず、恋の季節に必ず誰かが車に轢かれてしまう・・・。
この傾向は社会から物語が失われていくのと歩みを同じくしている。
再び橋の上のカップルを見ると、暗くなるというのにまだベタベタしているではないかっ!まぁいい。だいたい橋はとてもドラマチックな舞台なのだ。七夕の物語の如く、此方と彼方を結ぶシンボルでもある。恋人達は直感で街のステージを見つけだし、彼らだけの物語を紡いでいるに違いない。
我々川猫にとっても素敵な恋ができる街になって欲しい。
そして街に恋をし続けたいと思って、我が輩は今日もポテポテ歩いてゐる。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿