2009年1月22日木曜日

追悼

 宮城県白石市の喫茶店「たる・たる」の店主、河戸誠さんが急逝された。

 代えることのできない街の灯火がこつ然と吹き消されてしまった喪失感と、一杯の珈琲で人と人を結んできたお店を営まれてきた故人を偲び、心からご冥福をお祈りします。

 愛知県から志半ばで帰郷してしばらく、当ても無い生活を送る日々の中で最初にたどり着いた「場所」であった。大事な人間関係がここで芽生え、今につながっている。このお店からこの地域の暮らしが始まったといってもいい。

 その後どうにか仕事としてなりたつ身となり、ある日忙しくカウンターで図面のアイディアをスケッチしていた時、
「そうしている姿を見ることができるようになって、なんだか嬉しいな」
と笑顔で珈琲を差し出してくれた。その眼差しと珈琲の深く温かな味、こみあげてきた胸の熱さを昨日のように覚えている。

 先日の告別式に集まった会葬者には同じような想いを抱いている方が少なくないことを知る。改めてこの街の大事な「魅力ある場所」が大きく失われてしまったことに、実にやりきれない想いがこみあげる。最近は年に数度しか来店できなかった私ですらそうなのだから、近親者の方、ご常連の方のご心痛はいかばかりか、と思う。マスターの深く響く声と優しい笑顔を思い出し、虚しく広がる青空を見上げるしかなかった。

 式の後、名残惜しくお店の前に立つと、入り口では鮮やかにパンジーの花が揺れていた。死の床にあってもお店の再開にこだわり続けたと聞く。
ここには誠さんの魂がまだ息づいている。

この結びついた人の想いが集う場所をどうにかできないものか。
今、私がテーマとしている「人と人が共有できる場所」と重なり合ってこの現実に深い意義をかみしめている。
「君はそこにいていいんだよ」
と許される場所をこの世界に創り出していかなくてはならない、と。

ただ今は万感の想いを込めて話しかけたい。

マスター、美味しい珈琲をありがとう。
ごちそうさま。

2009年1月6日火曜日

正月は版画三昧

2009年、あけましておめでとうございます。
改めて本年もよろしくお願い申し上げます。

さて、今年も懲りずに元日から三日間缶詰めで年賀状の版画制作に明け暮れました。
一年に一度の版画家になる日。デザインから投函するまでを一気に駆け抜けるマラソン工作の時間なのです。

今回の絵柄は昨年初めて授かった娘をモチーフに勢い2枚も彫り上げました。DTP屋さんの家族写真もいいのですが、折角の記念のお知らせ、いつもの版画で作成したかったのです。
昨年のものログにも書きましたが、ものづくり人としての禊(みそぎ)にあたるこの一連の作業、今年も無事松の内に何とか終わりそうです。正月の街の静けさの中、しな合板に研いだ彫刻刀で陰影を刻む心地よい緊張感はクセになり、腱鞘炎や肩凝りに悩まされつつも毎年充実感を得た仕事始めとなります。
ただのルーティンワークとなりがちな年賀状作り、手作りのものは激減していますが、正月気分は3日で霧散してしまうせっかちな現代のリズムでは致し方ないところですが、もう少し増えて欲しいのも正直な気持ちです。

素人版画なので刷上りの出来に当たり外れがありますが、来た順に返信していますので何卒ご容赦を。
届いた皆さん、出来はいかがでしょうか?
まだの方、今しばらくお待ちを・・・。